日帰り登山にピッタリ!岐阜七宗町の納古山(のこやま)
岐阜県は森林面積比率が79.1%。
高知県についで全国第2位の森林県です。
当然、関市周辺も自然がいっぱいですから
気軽に登れる山も豊富です。
いざ、標高632.9mの納古山(のこやま)へ
岐阜県七宗(ひちそう)町の納古山(のこやま)は、
山秀から車で40分ほどいった所にあります。
標高は632.9mで、山頂までは90分ほどと
日帰り登山にピッタリの山なんですよ。
初心者にも登りやすい納古山で自然を満喫


いいお天気だったので遠くの山並みもバッチリ見ることができました。

頂上からの展望は本当にきれいで
バッチリ晴れた日なら、恵那山、御嶽山、乗鞍岳、白山など360度のパノラマも最高!
この日も多くの人でにぎわっていました。
日本最古の石博物館

納古山の近くには、日本最古の石博物館
道の駅 ロック・ガーデンひちそう
飛水峡は自然が作り上げた彫刻の様な渓谷

七宗(ひちそう)から白川に至る約12㎞の神秘的な渓谷で。
奇石・怪石、変化に富んだ景観が絶景の飛水峡。
登山とあわせて楽しめるスポットも豊富な環境です。
ぜひ春の行楽におでかけくださいね。
ナイフショップ山秀は関の観光名所に囲まれています。
山秀からは、多くの関の観光名所が近く
日帰り観光にもピッタリです。
ショールームでは、穴場の観光スポットも紹介していますので
お気軽にお出かけくださいね。